こんな悩みや不安はありませんか?

現状回復していない
借主は退去時には原状回復義務がありますが、日常生活レベルのキズや取れない汚れは現状回復していないのが現状。

床の張り替え費用がかさむ
賃貸物件の床の張り替えはクロスの張り替えと比較すると費用がかさんでしまいます。

ワックス劣化による汚れ
入居前にはワックスをしていますが、ワックスの効果は半年ほどなのであるし、借主が定期的にワックスを塗ることは稀なケースです。

フローリングの剥がれ
借主は契約をする前に部屋を見ると思います。その際に床にキズや剥がれ、シミなどがあれば、立地条件等が良くても契約に至らないケースがあると思います。

特徴
- 汚れが付きにくく、取れやすい。
- キズが付きにくい。
- 光沢があり明るく感じる。
- 日焼けしない。
- 尿(アンモニア)に強い。
- 滑りにくいため、子どもやお年寄りが安全に過ごせる。
- 塩素・酸性の洗剤やアルコールなどどんな洗剤・消毒剤を使用しても大丈夫。
- ワックスが不要になる。
- 水性なので安全。床を舐めても大丈夫。

オーナーの方のメリット

賃貸物件の長期的な
メンテナンス費用の削減!
メンテナンス費用の削減!

フロアコーティングすることで
部屋がきれいで明るく感じ
契約率が上がる!
部屋がきれいで明るく感じ
契約率が上がる!

ペット可の物件も
心配なくお貸しできる!
心配なくお貸しできる!
施工事例
ダイニング

リビング

キッチン


階段
